にゃんたのひとりごと

ただのひとりごとです

欲しい物

「欲しい物は何?」
と、聞かれると困ります。

基本的に、特にない…

欲が無いとかでは、ありません。

欲しい物、必要な物は、その都度自分で買います。

自分で買えない物は、あんまり欲しいとも思わない…

高価な物って、気を使うから使いにくいんだよね。

ずっと使う物は、耐久性とかも大事なので、多少は高価でもイイケド。

欲しい物が全く無いワケでは、ありません。

カタチの無いモノが欲しいです。

『時間』とか『休み』とか…

『身長』やらは一応、カタチはあるのか?

とりあえず、人から貰えそうな物で欲しい物が思い浮かばないだけです。


妹の場合は…

もうすぐ妹の誕生日。
プレゼント、何にしよう…

サプライズでセンスの良い物を渡せたら良いのだけど…自分にそんなセンス無いし…

てか、付き合いも長いので…最近ネタ切れである。

前に妹が
「そういや、花束って貰ったコトなーい。
貰ってみたいな…」
そう言っていました。

花束か…
なんか…小っ恥ずかしいな…妹にとか。

それに、ヤツは『花より団子(おやつ)』だし。


自分が使っている『スキンケア用品』とかどうだろう?

化粧品大好きな妹はいつも興味津々に
『それ、良いの?』
と聞いてきます。

特に、劇的に変化があるワケでもないケド…

数年おきにくらいに、スキンケアをアレコレ変えています。

歳と共に肌も変化してるからね。

自分に合うモノが妹にも合うとも限らないので…
とりあえず、試しに使った方が早いかなと。


う〜ん…本人に聞くか…
LINEしてみる。

自分
「今から買い物に行くのだけど。
誕生日プレゼント、何かリクエストある?」


「うーん、特に思い付かないなぁ
どこに行くの?」

自分
「ドラッグストアには行くけど。
あとは考え中。」


「んじゃ、クレンジング」

…それは、おつかいなのでは…

自分
「どのクレンジング?」


「ジェルクレンジングなら何でもいい」

…『何でもいい』って結構、困りますよね。

自分
「化粧品テキトーな人には難題だけど(笑)
まぁ、観てみるわ。」

自分…仕事柄、化粧は致しません。

さすがにデスクワークしていた時はしていたケド…

今は、日焼け止めだけですね。
日焼け止めも汗やらで落ちたりするケド…

そして…休みの日も化粧をサボりだして…
自分の顔をじっくり見てくる人もいないし。

まぁそんな感じなので、クレンジングは洗顔と一緒になっているのを使っております。

泡で出るヤツ。


さすがに最近…加齢によるアレコレが目立ち始めたので…休みの日くらいは化粧するべきか…

しかし…自分…化粧、ヘタですね…
左右対称とか出来ないし。

なんか
「人の顔は左右対称じゃないので大丈夫ですよ」
と慰められたコトはある…

眉の手入れが特にニガテです。


結局


「むしろ行こうかな」

…『むしろ』って何ですか?
まぁ、本人が直接選んでくれるなら、それが1番良いケド。


妹を迎えに行って、ドラッグストアへ。

自分
「花束とかも考えたんだけど…」
と言ったら


「○○ちゃんから花束貰っても!」
…爆笑されました。

良かった。花束にしなくて(笑)

ちなみに妹からは、名前のちゃん付けで呼ばれております。

自分の使っているスキンケア用品のプレゼント案は


「お!良いねっ!」

プレゼントは
妹が選んだクレンジング
自分が今使っているスキンケア用品

となりました。


それから…

妹はいつもシャンプーとコンディショナーをセットで買うそうですが


「息子がシャンプーしか使わないから、無くなるのがズレてくるのよねぇ…」

妹もアレコレ替えながら使っているので、同時に使い終わりたいらしい…

では、甥っ子のシャンプー別に買ったら?


「でも、子供用のシャンプー使う歳でも無いし…」

では、メンズ用のシャンプーにしたら?
男らしさを喜ぶようになった近頃の甥っ子なら、喜んで使うのでは?


妹がメンズ用シャンプーを選んでいました。

自分
「小学生で、メンズ用とは…スゴいな。」


「おめーが言い出したんだよ!」

そうだった…
なんか実際に見たら、スゲーなと(笑)

でも、今は男性もアレコレこだわってお手入れする時代…

時代に合っているのかもしんない。


プレゼント選びもスキンケア用品選ぶのも難しいです。

今回、包装すらしていないケド…
プレゼント、喜んでくれたようなので良かったです。

スキンケア用品もお肌が喜んでくれるモノを選んでいけたらなと思います。